あじさい特集
見頃:6月中旬から7月下旬(例年)
約70種4,500株のあじさいの花をお楽しみいただけます。
箱根ガラスの森美術館のあじさい庭園は、1999年に神奈川県立平塚農業高等学校農業クラブ花卉班のご協力をいただき、生徒さんのボランティア活動の成果として完成し、1350平米の敷地で約70種4,500株のあじさいの花をお楽しみいただけるようになりました。
あじさい庭園
主要開花品種
クリスタル・ガラスのアジサイ
Ortensia(オルテンシア)
展示期間:・夏頃
クリスタル・ガラスのあじさい“オルテンシア”は、箱根ガラスの森美術館の庭園でしか見ることの出来ない大変珍しいあじさいです。
直径1.4cmのクリスタルガラスが太陽光と風を受けキラキラと輝きます。
直径1.4cmのクリスタルガラスが太陽光と風を受けキラキラと輝きます。
あじさい開花状況
2022年5月15日 蔓紫陽花(ツルアジサイ)の開花が始まりました
2022年6月5日 舞妓紫陽花(マイコアジサイ)の開花が始まりました
2022年6月11日 柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)の開花が始まりました
2022年6月17日 黒姫(クロヒメ)が開花しました
2022年6月22日 伊予の薄墨(イヨノウスズミ)が開花しました
2022年6月23日 渦紫陽花(ウズアジサイ)の開花が始まりました
2022年6月26日 三原八重(ミハラヤエ)の開花が始まりました
2022年6月27日 石化八重(セキカヤエ)の開花が始まりました
2022年6月29日 アナベルの開花が始まりました
2022年7月6日 約400株のアナベルが見頃になりました
2022年7月7日 紅山(ベニヤマ)が開花しています
2022年7月9日 伊豆の華(イズノハナ)が開花しています
ブログ-あじさい開花状況
2022年6月5日 舞妓紫陽花(マイコアジサイ)の開花が始まりました
2022年6月11日 柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)の開花が始まりました
2022年6月17日 黒姫(クロヒメ)が開花しました
2022年6月22日 伊予の薄墨(イヨノウスズミ)が開花しました
2022年6月23日 渦紫陽花(ウズアジサイ)の開花が始まりました
2022年6月26日 三原八重(ミハラヤエ)の開花が始まりました
2022年6月27日 石化八重(セキカヤエ)の開花が始まりました
2022年6月29日 アナベルの開花が始まりました
2022年7月6日 約400株のアナベルが見頃になりました
2022年7月7日 紅山(ベニヤマ)が開花しています
2022年7月9日 伊豆の華(イズノハナ)が開花しています
ブログ-あじさい開花状況
ガラスの体験工房 あじさいモチーフ
季節・企画展により展示作品・館内レイアウトが変わる場合がございます。