Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

ガラスの風鈴

ガラスの風鈴
展示期間:2025年8月23日まで
大涌谷と早川を望む庭園テラスで、「箱根ガラスの森美術館オリジナル風鈴」100個と、色鮮やかなトンボ玉が輝く「江戸風鈴」300個、計400個を展示。そよ風に揺れるガラスの清涼な音色をぜひお楽しみください。

クリスタル・ガラスのススキ

クリスタル・ガラスのススキ
https://www.hakone-garasunomori.jp/garden/crystal/susuki/
展示期間:2025年8月15日から11月24日まで(予定)
※2025年9月30日(火曜日)休館
箱根、仙石原の秋の風物詩である“ススキ”をモチーフにしたオブジェです。
草丈は約1.5メートル。その花穂には約100粒のクリスタル・ガラスが咲き誇ります。
クリスタル・ガラスのススキの株数は300本。 合計30,000 粒のクリスタルの華が秋空の下で七色に輝きます。

サルスベリ

庭園でサルスベリの花が咲いていました。

カサブランカ

カフェレストラン前でカサブランカが咲いていました。

【箱根ガラスの森美術館「クリスタル・ガラスの水上花火」展示のご案内】
開催期間:2025年7月18日~10月13日
約48,000粒のクリスタル・ガラスで制作された本オブジェは、朝・昼・夕暮れの太陽光により刻々とその表情を変えます。世界で唯一、昼間に輝く水上花火をぜひご鑑賞ください。
詳細はこちら:https://hakone-garasunomori.jp/garden/crystal/hanabi/

オニユリ

庭園でオニユリが咲いていました。

クリスタル・ガラスの花火

今朝は晴れて、クリスタル・ガラスの花火が輝いていました。

クリスタル・ガラスの水上花火

今朝は晴れてクリスタル・ガラスの水上花火が輝いていました。

クリスタル・ガラスの水上花火

クリスタル・ガラスの水上花火
https://www.hakone-garasunomori.jp/garden/crystal/hanabi/
展示期間:2025年7月18日から10月13日まで。
このオブジェは約48,000粒のクリスタル・ガラスで作られており、朝、昼、夕暮れと太陽の光の当たり方によって刻々と表情を変える、世界で唯一、昼間に美しく輝く水上花火です。

ホタルブクロ

早川側の庭園でホタルブクロが咲いていました。

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク