Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

クリスタル・ガラスのススキ

今朝は晴れて、クリスタル・ガラスのススキが輝いていました。

箱根ロープウェイ

今朝は晴れて大涌谷駅とロープウェイのゴンドラがよく見えました。
ドアの無い白いゴンドラは作業車のようです。

箱根ガラスの森美術館から大涌谷駅の距離は約2.4km、高低差は約0.4kmです。

ミルフィオリ・パテラ形杯
(紀元前1~紀元後1世紀|東地中海沿岸域│早稲田大学 會津八一記念博物館 小野義一郎コレクション)
花文様と二重の円文様のガラス片を組み合わせて制作したガラス杯。ガラス片は色ガラスを重ね合わせ引き伸ばしたガラス棒を切断して制作する。切断されたガラス片を杯の形の外型に敷き詰め、内型を被せて焼成される。本作のようなモザイク・グラスは、器に花が敷き詰められたような模様からイタリア語で千の花を意味する「ミルフィオリ」と呼ばれている。

特別企画展「軌跡のきらめき ~神秘の光彩、ガラスと貝細工~」
会期:2025年7月18日(金)から2026年1月12日(月・祝)
詳細:https://hakone-garasunomori.jp/event/archive/exhibition_2025/

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、クリスマス限定モチーフなどをご用意いたしました。
体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
詳細: https://www.hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
予約ページ: https://www.asoview.com/channel/tickets/iK6TPa8iOc/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

2025年11月18日撮影 紅葉状況

2025年11月18日撮影 紅葉状況
そろそろ、落ち葉掃きの季節になりました。

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、クリスマス限定モチーフなどをご用意いたしました。
体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
詳細: https://www.hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
予約ページ: https://www.asoview.com/channel/tickets/iK6TPa8iOc/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

11月演奏スケジュール(11月16日更新)

11月のカフェレストランおよび美術館内の演奏スケジュールです。
(11月16日更新)
※変更となる場合がございます。

ガラスビーズのモミジ

ガラスビーズのモミジ。箱根ガラスの森美術館、ミュージアムショップにて取り扱っております。

2025年11月15日撮影 紅葉状況

2025年11月15日撮影 紅葉状況
庭園の紅葉が見頃です。クリスタル・ガラスのススキやクリスマスツリーも輝いていました。

駐車場の柿があかるんできました。
しかし、とても渋いのでそのままでは食べられません。

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク