Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

クリスタル・ガラスのオブジェ

今朝は晴れてクリスタル・ガラスのオブジェが輝いていました。

効果フィルター使用
対物側がクロスでレンズ側がソフトです。
■Kenko PRO1D R-トゥインクル・スター 6X
■MARUMI DHG フォギーソフト

カメラ機種名:Canon EOS-1D X Mark III
ファームウェア:Firmware Version 1.8.0
Av(絞り数値):5.6
レンズ:EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離:70.0mm

クリスタル・ガラスのススキ

マガモのヒナ

クリスタル・ガラスの水上花火

クリスタル・ガラスの水上花火
https://www.hakone-garasunomori.jp/garden/crystal/hanabi/
展示期間:7月19日から10月14日(予定)

約4万8千粒のクリスタル・ガラスで作られており、朝、昼、夕暮れ時と太陽の当たり方で刻一刻と表情を変える、世界でただ一つの日中でも美しい「水上花火」です。

クリスタル・ガラスのアーチ「光の回廊」
展示期間:通年

庭園からヴェネチアン・グラス美術館エントランスへ続く橋にかけられた、高さ約9m、全長約10mのクリスタル・ガラスのアーチ。 約16万粒のクリスタル・ガラスが箱根を渡る風にゆれ、様々な表情を見せてくれます。 秋の紅葉シーズンになると、太陽光と風向きの関係で、特に激しく眩い輝きを放ちます。

クリスタル・ガラスのススキ

今朝は晴れて、クリスタル・ガラスの花火やススキが輝いていました。

マガモのヒナ

7月11日に孵化した二羽のマガモのヒナ。
だいぶ大きくなりましたが、翼はまだ小さいです。

ガラスの風鈴

サルスベリ

庭園でサルスベリの花が咲いていました。

マガモのヒナ

7月11日に孵化したマガモのヒナ。元気に育っています。

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク