Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

ヴァイオリンコンサート

アルベルト・デ・メイス ヴァイオリンコンサート
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/alberto_de_meis/
開催日:5月2日、3日、5日、10日、12日、17日、19日、22日、26日、30日、31日

スピンタンブラー

ドイツ製「スピンタンブラー」
底に突起があり、コマのようになめらかに回転します。箱根ガラスの森美術館ミュージアムショップにて販売中です。

シャクナゲ

庭園では何種類かのシャクナゲが開花しています。

ユーフォルビア・カラキアス

カフェレストランの近くで、ユーフォルビア・カラキアスが咲いていました。
比較的寒さに強く、仙石原の気候(最低気温-5℃から-10℃)にも耐えて越冬しています。

5月の演奏スケジュール

5月のカフェレストランと美術館内の演奏スケジュールです。

※変更となる場合がございます。

モクレン

第三無料駐車場でモクレンが咲いていました。

レース・グラス白鳥形脚コンポート
(19世紀|ヴェネチア)
ヴェネチアン·グラス伝統のレース·グラスを坏身に使い、19世紀に人気を博した鳥形の装飾脚を付けたコンポート。台は周縁部を折り返し、接地部を補強するヴェネチアン·グラス独特の技法で作られている。

所蔵作品展「19世紀のヴェネチアン・グラス ─しなやかな造形─」
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/archive/19thcentury_venetianglass/

シャガ

早川側の庭園でシャガが咲いていました。

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、さまざまなガラスを組み合わせて熱で熔かし合わせるフュージング技法を用いたアクセサリー作りを楽しめます。通年でご利用いただけるパーツセットに加え、期間限定モチーフとして「こいのぼり」などをご用意しております。
期間限定モチーフ: 2,400円(税込)より
詳細: https://hakone-garasunomori.jp/atelier/fusing/

事前予約を優先とさせていただきます。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
予約ページ: https://e-tix.jp/hakone-garasunomori/
空席がある場合、工房にて先着順で整理券を配布いたします。
※各時間の最大定員は4名様です。

ハルジオン

駐車場の隅でハルジオンが咲いていました。

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク