Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

ツルアジサイ

水車小屋の壁を這い上がる蔓紫陽花(ツルアジサイ)が小さな白い花を咲かせました。

ホームページメンテナンス

箱根ガラスの森美術館のホームページは、メンテナンスのため以下の日時においてご覧いただけなくなります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。

メンテナンス実施日時
5月16日 深夜0:00~0:30

なお、オンラインチケットの販売は以下のアドレスにてご利用いただけます。
https://www.e-tix.jp/hakone-garasunomori/

クレマチス

エントランスでモンタナ系のクレマチスが咲いていました。

モッコウバラ

水車小屋でモッコウバラが咲いていました。

ヒメシャガ

駐車場の隅でヒメシャガが咲いていました。

ガラスのニジマス

色鮮やかなガラスのニジマス。箱根ガラスの森美術館ミュージアムショップにて取り扱っております。

サラサドウダンツツジ

庭園でサラサドウダンツツジが咲いていました。

人毛式温湿度記録計

おそらく約30年前から使用している人毛式温湿度記録計。近年、使用する施設は少なくなってきていると思いますが、当館では現役で活躍しています。もちろん、要所ではデジタル式に移行しつつあります。

サンドブラスト体験工房

サンドブラスト体験工房
https://www.hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/
ガラスに砂(研磨剤)を吹きかけて、すりガラスの模様を描く「サンドブラスト技法」でオリジナルのアート体験を。グラスの形も、模様も文字も自由な組み合わせでチョイスして世界にひとつだけのマイグラス作りをお楽しみいただけます。

オオデマリ

水車小屋の近くでオオデマリが咲いていました。

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク