Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

「ゴブレット/fume/エングレーブ」
セグーゾ・ジャンニ 工房で1点ずつ制作された優しい琥珀色のゴブレットです。ヴェネチアン・グラスに彫刻を施し、ステムの球体部分には金箔が焼き付けられています。

箱根ガラスの森美術館オンラインショップにて取り扱っております。

https://ukai-online.com/category/H20001/HK000073.html

アナベル

駐車場のアナベルが開花しました。

東京新聞デジタル:ガラスのオブジェ

イワガラミ

レストランとミュージアムショップの壁で、イワガラミが白い花を咲かせていました。

柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)が開花しました。葉は柏の形に似ていて、秋になると紅葉します。

クリスタル・ガラスの藤の花

「クリスタル・ガラスの藤の花」6月25日まで展示中。
https://hakone-garasunomori.jp/garden/crystal/glicine/
美しい「花」だけでなく、ヴェネチアのガラス工房に特注した「葉」にもご注目ください。

八重咲きサンショウバラが開花

八重咲きサンショウバラが開花しています。山椒のような葉と、ガクの硬いトゲが特徴です。花弁がやや欠けた独特の花形から、十六夜薔薇(イザヨイバラ)とも呼ばれます。

藍姫(アイヒメ)が開花

藍姫(アイヒメ)が開花しています。 小ぶりですが濃い青色が美しいヤマアジサイです。

紅剣(ベニツルギ)が開花

紅剣(ベニツルギ)が開花しています。咲き始めは白く、咲き進むにつれて赤紫色に変化するヤマアジサイです。

所蔵作品展「19世紀のヴェネチアン・グラス ─しなやかな造形─」
https://www.hakone-garasunomori.jp/event/archive/19thcentury_venetianglass/
会期:2025年4月19日(土)から7月13日(日)
19世紀に苦境を乗り越え復活したヴェネチアン・グラスの作品をご紹介いたします。伝統的な技法やデザインを新解釈で取り入れた器や、古代ガラスの再現に挑戦した作品など、色彩豊かで活力あふれる近代作品をお楽しみください。

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク