Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

花冠装飾人物文モザイク・グラス片・人物文モザイク・グラス片
(紀元前3世紀~紀元後1世紀│エジプト)
モザイク・グラスによる装飾板は、紀元前15世紀頃のメソポタミアで始まり、エジプトのアレキサンドリアなどを中心に紀元前後の帝政ローマ時代初期に発達した。
家具やビーズなどの装飾のほか、建物の壁などにも象嵌材として用いられた。モザイク・グラスは、並べた色ガラス片を加熱して接着し、細長く引き伸ばして冷やしたものを薄く切断して作る。この人面の装飾版は、顔の半分を作り、切断した2枚を線対称に併せて1つの顔に合成し使用されたと考えられている。巻き髪と葡萄の蔓と葉のような冠から、ギリシア神話の酒と豊饒の神で演劇と縁の深いディオニュソスと、ディオニュソスに従い山野を陶酔して歌い踊る狂信女マイナスがモチーフであると思われる。

特別企画展「軌跡のきらめき ~神秘の光彩、ガラスと貝細工~」
会期:2025年7月18日(金)から2026年1月12日(月・祝)
詳細:https://hakone-garasunomori.jp/event/archive/exhibition_2025/

クリスタル・ガラスのクリスマスツリー
この20年間で枝の本数を増やし続け、クリスタル・ガラスは初期の約3倍、約15万粒となりました。
年を重ねるごとに、より一層の輝きと存在感を増しております。

クリスマス・フォトスポット
期間:2025年11月29日(土) ~ 2026年1月12日(月・祝)
箱根ガラスの森美術館の冬の風物詩、クリスタル・ガラスのクリスマスツリーが、今年は新たな姿に生まれ変わり、好評展示中です。「アベーテ」とはイタリア語で「もみの木」を意味します。昼間は太陽の光と風を受け、クリスタル・ガラスが色鮮やかに輝き、夕暮れ時にはライトアップされて幻想的な風景へと変わります。
ツリーの前には「Radiant Silver Garden ~きらめく銀世界~」をコンセプトにした期間限定フォトスポットをご用意しました。
今年のクリスマスは、箱根ガラスの森美術館で光り輝くひとときをお楽しみください。

クリスタル・ガラスのススキ

今朝は晴れて、クリスタル・ガラスのススキが輝いていました。

箱根ロープウェイ

今朝は晴れて大涌谷駅とロープウェイのゴンドラがよく見えました。
ドアの無い白いゴンドラは作業車のようです。

箱根ガラスの森美術館から大涌谷駅の距離は約2.4km、高低差は約0.4kmです。

ミルフィオリ・パテラ形杯
(紀元前1~紀元後1世紀|東地中海沿岸域│早稲田大学 會津八一記念博物館 小野義一郎コレクション)
花文様と二重の円文様のガラス片を組み合わせて制作したガラス杯。ガラス片は色ガラスを重ね合わせ引き伸ばしたガラス棒を切断して制作する。切断されたガラス片を杯の形の外型に敷き詰め、内型を被せて焼成される。本作のようなモザイク・グラスは、器に花が敷き詰められたような模様からイタリア語で千の花を意味する「ミルフィオリ」と呼ばれている。

特別企画展「軌跡のきらめき ~神秘の光彩、ガラスと貝細工~」
会期:2025年7月18日(金)から2026年1月12日(月・祝)
詳細:https://hakone-garasunomori.jp/event/archive/exhibition_2025/

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、クリスマス限定モチーフなどをご用意いたしました。
体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
詳細: https://www.hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
予約ページ: https://www.asoview.com/channel/tickets/iK6TPa8iOc/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

2025年11月18日撮影 紅葉状況

2025年11月18日撮影 紅葉状況
そろそろ、落ち葉掃きの季節になりました。

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、クリスマス限定モチーフなどをご用意いたしました。
体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
詳細: https://www.hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
予約ページ: https://www.asoview.com/channel/tickets/iK6TPa8iOc/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

11月演奏スケジュール(11月16日更新)

11月のカフェレストランおよび美術館内の演奏スケジュールです。
(11月16日更新)
※変更となる場合がございます。

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク