Blog 箱根ガラスの森美術館ブログ

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「マーメイド」などをご用意いたしました。
体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
https://hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/

箱根ガラスの森美術館オリジナル・フルーツジャム。オンラインショップにて取り扱っております。
https://ukai-online.com/category/H1/HK000075.html
100g/ブルーベリー・オレンジ・いちご・白桃

ガラスの風鈴

ガラスの風鈴
展示期間:2025年8月23日まで
大涌谷と早川を望む庭園テラスで、「箱根ガラスの森美術館オリジナル風鈴」100個と、色鮮やかなトンボ玉が輝く「江戸風鈴」300個、計400個を展示。そよ風に揺れるガラスの清涼な音色をぜひお楽しみください。

メロンのシフォンケーキ

カフェレストラン おすすめメニュー
“メロンのシフォンケーキ”
https://hakone-garasunomori.jp/cafe_restaurant/
館内で丁寧に焼き上げた自慢のシフォンケーキに、メロンを添えた季節限定のデザートプレートです。

クリスタル・ガラスのススキ

クリスタル・ガラスのススキ
https://www.hakone-garasunomori.jp/garden/crystal/susuki/
展示期間:2025年8月15日から11月24日まで(予定)
※2025年9月30日(火曜日)休館
箱根、仙石原の秋の風物詩である“ススキ”をモチーフにしたオブジェです。
草丈は約1.5メートル。その花穂には約100粒のクリスタル・ガラスが咲き誇ります。
クリスタル・ガラスのススキの株数は300本。 合計30,000 粒のクリスタルの華が秋空の下で七色に輝きます。

箱根強羅温泉 大文字焼は、大正10年(1921年)から行われている盂蘭盆の祭りです。明星ヶ岳に浮かび上がる「大」の字と、打ち上げ花火が箱根の山々を照らします。

第104回 箱根強羅温泉 大文字焼
日時:8月16日(土) 19:30~
場所:強羅駅周辺
詳細:https://goura-kanko.jp/blog/post-661/

カフェレストランおすすめメニュー
「クリームティーセット」
AM14:00-17:00 限定

焼き立ての自家製スコーンを、「クリームティー」と呼ばれるイギリス伝統のスタイルでお楽しみいただけるセットです。スコーンを半分に割り、みずみずしいフルーツジャムとコク深いクロテッドクリームをたっぷりと塗ってお召し上がりください。

■セット内容
焼き立てスコーン2個、ジャム2種、クロテッドクリーム、紅茶
¥1,980

レース・グラス水指
(蓋:橋本千毅、水指:ジュリアーノ・バラリン)
ヴェネチアン・グラスのマエストロの一人、ジュリアーノ・バラリンが手掛けたレース・グラスの鉢を茶道具に見立て、漆芸家の橋本千毅が本展覧会の開催に合わせて制作した塗蓋を組み合わせた水指。蓋の内側には蒔絵が施され、摘み部分には孔雀の羽根を思わせる繊細な螺鈿装飾があしらわれている。

特別企画展「軌跡のきらめき ~神秘の光彩、ガラスと貝細工~」
https://hakone-garasunomori.jp/event/archive/exhibition_2025/
会期:2025年7月18日(金)から2026年1月12日(月・祝)
※2025年9月30日(火曜日) 施設整備のため休館いたします。

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「ハイビスカス」などをご用意いたしました。
体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
https://hakone-garasunomori.jp/atelier/sandblast/

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、さまざまなガラスを組み合わせて熱で熔かし合わせるフュージング技法を用いたアクセサリー作りを楽しめます。通年でご利用いただけるパーツセットに加え、期間限定モチーフとして「カブトムシ」などをご用意しております。
期間限定モチーフ: 2,400円(税込)より
詳細: https://hakone-garasunomori.jp/atelier/fusing/

プロフィール

箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館
箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です。

〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
TEL:0460-86-3111
FAX:0460-86-3114

リンク